gdgdな辺境の地。チラシの裏。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも、隈宏です。
今年が終わってしまう前に、昨日のお話でも書いておくことに。 というわけで、コミケに行ってきました。C75。 まぁ最終日(30日)だけですけど。 で、どのような結果だったか、と申しますと。 というのも、一番の目的であった「書体の研究」はもちろん、「オタクブックス」も完売でした。 「オタクとデザイン」は買えましたが。 ゆず屋さんの書体の研究が買えなかったのはまじ残念。 西館でこの体たらくです。 東館とかもうね。 小生の最優先だった「マーブルチョコレート」を皮切りに、依頼されたモノも全滅。 なんという敗北感。 そんな感じで、目を付けた所はほぼ全滅でした。 うめ先生(緑色のキャラじゃないほう)っぽい人が見れたのが唯一の救いなんじゃなかろうかね。 後は、第二目標だった ドリヤス工場さんの「私家版かんなぎ」 テンタイ→カンソクさんの「mouti luce」 が生き残ってくれてたのが救い。 私らPTにとっては、それくらいしか東館の目的地しかなかったので結果としては2/5となかなかの好勝負なのかもしれないが。 実質は本命0・依頼品0という惨敗。 西もやはり人気のありそうな所は全滅でした。 げんれい工房は健在だったので、そこで無駄にステッカー買いじゃくってきた我々が通りますよ。 私に至っては「挫折禁止マグカップ」まで買ってきました。 企業? 聞くまでもないんじゃね・・・と思うけど一応結果。 Pixivでピクシブたん本が完売でした。 アニプレックスでもひだまりセット完売。宮子の湯飲み欲しかった・・・ スタチャでは黒薔薇のマグカップが当然の如く完売だったのでCDだけ購入。 というわけで、色々残念な結果でした。 目標の一つである「コミケの雰囲気を味わってみる」はもちろん達成ですが。 欲しいものがあるなら朝から並べ、というわけです。 参戦時間が遅かったのが多分最大の敗因。 でも初心者的に朝から戦争、ってのはかなりしんどそうだし。 ・・・初心者はいいけど次回の参戦予定が無いなコレ。 あと、PTリーダーである某チョコ氏にはまじ感謝。 彼の特殊能力、「鉄道関連任せろ」にまじ助けられました。交通費的な意味で。 乗り継ぎとかもかなりスムーズだった。 そんなわけで、今年最後のブログ更新でございました。 ドリヤス工場は最高だぜ・・・センスがすげえ。 では皆々様、本年は本当にお世話になりました。 来年もよろしくしていただけると大変嬉しく思います。 良いお年をヾ(・ω・)ノ" PR ![]()
今年もよろしく!!
あけましておめでとさん&お疲れさん!
参戦時間を考えるとあんなものだと思うよ。 個人的には若本さんCDを発見したので大分お腹いっぱい。 次回は・・・どうなんでしょうね。 よっぽど欲しい物がない限りは行かないんでしょうね。 もし機会があるようなら、また行きましょう。 Re:今年もよろしく!!
Re:調月氏
>あけましておめでとさん&お疲れさん! あけました、おめでとうございました。 >参戦時間を考えるとあんなものだと思うよ。 >個人的には若本さんCDを発見したので大分お腹いっぱい。 >次回は・・・どうなんでしょうね。 >よっぽど欲しい物がない限りは行かないんでしょうね。 >もし機会があるようなら、また行きましょう。 まぁねぇ。 機会があれば本戦に臨みたい所ではあるかな。 後で知ったんだけど、ドリヤス工場は私家版ひだまりスケッチも少数だけど持ってきてたとか。 そうするとかなり負けている気がしてきたぜ。やはり時間は大きい気がする。 後、もっと薄着で良かったよ・・・その辺の加減も経験が無いとわかんないものだねー ![]() |
('A`)ノ<ぷろふぃーる
カウンター
リンク
こぴーらいと
「マビノギ - Fantasy LIFE!」
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved. 「Appie online2」 Copyright(C) SeedC,Inc.
カレンダー
その他
最新TB
広告
|