gdgdな辺境の地。チラシの裏。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、なんというか微妙な感じ。
空虚というか。まぁ前からですけど。 以前あれほど楽しかった事が、今はこれっぽっちも楽しくない、とか。 所謂そんな心境です。 第一の原因といえば腰なんで、これはまぁ省きます。 仕事にも、日常生活にも支障は無いので。 後は、自分の楽しみの時間の一番楽な状態を作る、という最も難易度の高い問題をクリアするだけです。 それ以外の問題。 色々と原因があるだろうから割愛。恐らく自分の中で細分化出来ていない。 が、まぁ1つ言えるのは "こぼした水をどうにか吸い上げた所で、元に戻った事になる訳ではない。" という事。 ずっと、ずっと、心から消えないこれは、怪我や病と同じで完治しない。 緩やかに進行する病。 マビですが、無料転生来ましたね。 来たけど、どうという事はなかったぜ。 影世界とかも来てますが、私には影戦士討伐クエくらいしか関係無いとです。 ダンジョン周るのが面倒な時やるといいね。 しかも、これPTでも経験値減らないとかなこ殿に聞いたよ。 2人でやると蝶効率良くね? 万年ソリストの私には関係無いですね^^ DS版FF3の話。 - 前回までのあらすじ - 心優しい騎士とは名ばかりの0.3%野郎に堪忍袋の緒が切れた隈宏。 遂に彼は乱数調整というエウレカよりも更に深い禁断の地へ封印された秘術を使おうとするが・・・ そして手にした結果とは・・・・ッ 結論から言おう。 私のDSでは無理です^^^ 何が無理、って 「サロニア地上でセーブする→電源OFF→電源ON・データをロードする」 までは当然の如く問題無いだろう常識的に考えて。 が、次の 「→メニューを2回(or1回)開閉する→ノーチラス搭乗・海底潜水→地下迷宮を走破→」 の、 「地下迷宮を走破」 が不可能。 メニュー1回開閉→3フロア目の階段付近でエンカウント メニュー2回開閉→最初のフロア(2つ目のフロアだったかもしれん)でエンカウント ネットを徘徊してる時に 「電源OFF・ON後の乱数はDS本体に依存する」 みたいな一文を見かけたので、正直絶望的。 自分で乱数を一から解析する程の能力と根気についても絶望した。 よし、誰かまじ悪魔召喚プログラム作ってくれ。 ちょっとフェンリル召喚してくる。 因みに、メニューを4回開閉するとオーディーンまでノーエンカウントで到達できます。 が、少しでも余計に走ると2つ目のフロアと3つ目のフロアでエンカウントの可能性が出る。 多分、オーディーン戦前の乱数が違っているんだと思います。 素早さ調整して、並び替えとかも色々やってみたけど無理だった。 並び方によっては「あ、この結果はあの並びと同じだな」とわかる程度にはやってみた。 もうまじ滅びろ心優しき騎士だか北欧の主神だかよくわからないモノ。 むしろFF3リメイクスタッフが滅びろ。 「極低確率で落とす。グングニル二刀流できます^^」 とか言われたら欲しくなるのが収集家としての性(さが)だろ常考。 それをわかっててグングニルなどというモノを仕込んだのだろうか。 だとしたら、二度と復活できないようハラワタを喰らいつくしてくれるわ! とかどこぞの大魔王の下っ端の魔王みたいな事言いたくもなりますよね常識的に考えて。常識的に考えて。 あ、それと玉葱剣とかも一向に落ちません^^^ 盾とか要らないんで^^^^;;;; いつまで経っても私の時の引鉄は引かれない模様です。 PR ![]() ![]() |
('A`)ノ<ぷろふぃーる
カウンター
リンク
こぴーらいと
「マビノギ - Fantasy LIFE!」
Developed by devCat Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved. 「Appie online2」 Copyright(C) SeedC,Inc.
カレンダー
その他
最新TB
広告
|